以前、何度も改修工事でお世話になっているT様邸。
今回、使用していなかった部屋をキレイにしたいとのご依頼を頂きました。
まずはbeforから・・・
床の畳が傷み、壁は古い板張りの部分とベニヤや化粧ボードを貼った部分が混在してます。
隙間風が床や壁から吹き込むなど、チョット普段生活するには厳しい状態ですね。。。
まずは傷んだ畳と床下地を撤去します。
床下は古い土が固まったような状態でした。
その床下の一角に、昔使っていた鬼瓦が保管してありました。
歴史を感じる一品が拝見できて嬉しかったです。
新たに下地を組み・・・
床下断熱材を敷設し・・・
下地に構造用合板を貼ってから・・・
床板はブラックチェリーを貼りました。
落ちついた色味で、和風住宅のリフォームにオススメな床材です。
その後は壁や天井を貼り直し、クロスを貼って仕上がったのが↓こんな感じです。
一部の壁にはウッドブロックのアクセントウォールも作成しました。
玄関脇のこの部屋が今後は有効活用されることと思います。
以上、T様邸のリフォーム工事の報告でした。
最後にT様、今回もご依頼頂きありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
おしまい
静岡市葵区唐瀬3丁目4番23号
TEL:(054)247-2727
MEIL・お問い合わせはこちらから↓